あっという間に3月が終わりますねぇ。
この調子だと、TOKYO五輪もあっという間だわなぁ。。
さて、3月のアレコレをまたぶっこんで、お茶を濁そう!
お暇なアナタ。お付き合いください。
2月にも東京行きまして、
お勉強してきましたが、3月はその続き。
今回でひとまず終了デス。
いきなりステーキ!
ではなくて、ラーメンデス。
目当てのお店が行列だったので、
近くにあった店に入ったのですが、
これが、ここ10年で一番の衝撃でした。
なにが、どうとは、詳しくは語りません。
講習会前にドカンと食べて、よく眠らなかったと思います。
それにしても、いい勉強になりました。
いい意味で、洗脳。
いや、染まるとか、依存するとかではなくて、
古い知識、価値観が一掃されました。
勉強しなければ。。イカン。
いい意味で、ブレインウォッシュ。
目が覚めた気分です。
んで、そんな気分で、いつものパーリィータイム。
駅地下のスーパーで、ワインのハーフボトルと、
本屋で、分厚い読み物買った私に、隙などないのだよ。
で、春を感じる季節になって来たので、
いつものアソコで、世界のビールを飲んでみたり。
あ、春は関係ないか。
ついでに、カワイイが二足歩行しているのが春休みになったので、
じまみや。
いや、みやじま。
ちょうど干潮で、水族館までの道が、
神社の裏ではなくて、鳥居側をショートカット出来ました。
これはイイネ。
みやじマリンって、ちょっと遠いじゃん。
ド干潮のときに海を渡れると、結構近い。
新しい発見デス。
あとは、おなじみの、、
ゴンズイわらわら。
カブトガニうごうご。
よーく見ると、ナマコとのハイブリットの新種です(嘘)。
エイがニヤリ。
ウツボがうねうね。
イカがしっぽり。
LOVE,烏賊!
なんだっけ、こいつ。デカい。ウマそう。
アナゴのマンションを内見して、
天気がいいので、野外でお弁当タイム。
ワタシの目的は、お弁当に極まる。
超有名店のを10年ぶりに。
しかし、、財布は大打撃。
でも、うんめぇ。
アナゴうんめぇ。
当日の宮島の桜はまだつぼんでましたが、
そろそろ、いい感じかな。
花見に行けてないので、
そろそろ行こうかな。
そんなで、3月のお茶を濁す。
みなさんは、どんな春を過ごしてますかねぇ。
日々が楽しいと、イイネ。
ワタシは、年明けから店がヒマすぎて、白目デス。。
楽しいんですけどね、
上京の交通費で、パンクしそう。。
4月から本気出す!
なんつって。